西暦2021年1月23日公開の『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の初号試写会が2020年12月21日に行われました。そこで公開されたポスターがあります。その絵の内容についてファンの間でいろいろな憶測が飛んでいるのでご紹介します。
■公式Twitter
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
— 株式会社カラー (@khara_inc) December 21, 2020
本日無事に初号を迎えました!!
胸を張って皆様にお届けできるフィルムに仕上がっていると自負しております。それも社内外問わず、全てのスタッフの皆様の素晴らしい仕事のお陰です。本当に感謝致します。
2021年1月23日をどうぞお楽しみに。
画:前田真宏 pic.twitter.com/JVjU3b31dV
アニメーター前田真宏さんの描いたこの絵にはシンジ、アスカと初号機、不鮮明なそのほかの登場人物が描かれています。シンジの表情は予想を裏切る笑顔で、その手には見覚えのないタオル?のようなものを持っています。前を歩くプラグスーツを着たアスカや遠くに見える人物もそのタオルらしきものを持っています。手にしているものがなんなのかは全くの謎ですが、笑顔からはハッピーエンドを暗示しているように取れます。
試写会参加者の反応
内容が良すぎて涙しました。ポジティブな涙です!あとはカッコよくて男泣き!(アニメーションディレクタ-)maitsuさん公式twitterより
シンジくんが活躍するのかな?
研ぎ澄まされた凄まじい映画。もうね、なんて言ったらいいかグッと来る来る。(特撮監督)尾上克郎さん公式twitter
話の展開スピードにも期待!
見た後にここまで「参加出来て光栄」という言葉がしっくり来る作品は初めてでした! 見たこと無い人は序からでもいいから今のうちに観とくんだ…(CGアニメーター)Orcaさん公式twitter
新劇場版だけでなく、アニメ版の複線も回収されている!?
みんなのコメント
・この絵でナウシカの丘での巨神兵のシーンを連想しました。
・永遠に終わって欲しくない気がする。 終わらなければ、永遠に語り合える から…
・このポスターだけで 胸騒ぎがするのだが!
■緒方恵美さん(碇シンジ役)のTwitter
試写会当日 12/21
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」初号試写でした。
— 緒方恵美@12/26LIVE「禊-疫病退散!-」開催! (@Megumi_Ogata) December 21, 2020
声優としては前代未聞のブツ切り収録だったので、繋がるとこうなるんだ!と感動!(笑)…でも。
今の想いは、公開後に、また。
全関係者の皆様、本当に本当にお疲れ様でした!
1/23公開。皆様どうぞお楽しみに。#エヴァ #evangelion pic.twitter.com/bPIFUOHquJ
おそらくアフレコもコロナ対策でできるだけ密にならないように通常とは異なる方法で実施していたのではないでしょうか。そのため、ベテラン声優でも勝手の違いに戸惑いながらも収録を終え、完成した作品の内容だけでなく変わらないクオリティに感動しているように思えます。
ただ、緒方さんは前日に意味深なツイートをしてエヴァファンを困惑させていました。内容は以下の通りです。
試写会前日 12/20
昨日、とあるご報告を受けました。
— 緒方恵美@12/26LIVE「禊-疫病退散!-」開催! (@Megumi_Ogata) December 20, 2020
やっぱり、エヴァは、エヴァだった…
(笑)
最後まで、どうか、見届けてください。
お楽しみに。#エヴァ
その後さらにtwitterを更新し「これが、最後のエヴァです。」「最後の映像を、楽しんでください。」とコメントしていました。エヴァらしい最後ということで『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』は完全に理解できるエンディングではないということが予想されます。そして試写会前に何らかの報告を受け、そのタイミングで最後まで見届けてくださいと言っているので、映画公開後に新しい展開が待っているのではないでしょうか?それが、アフターストーリーの制作のことなのか、新たな物語の始まりなのかはわかりませんが…。
■最速上映 1月23日0時から
全国5都市で最速上映:1月23日0時から
上映劇場:東京、大阪、愛知、福岡、北海道
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 」とIMAX版の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を連続して鑑賞できる上映回も!
チケット販売:各劇場の公式サイトで1月13日0時から販売開始
実施劇場:「エヴァンゲリオン」公式サイトで
まとめ
エヴァにはまだまだ回収されていない複線が多くありますが、最終的にはほとんど謎のまま終わるのではないでしょうか?その後ファンの間で考察され、それぞれが思う結末に補完されていくことで完成する作品だと思っています。
コメント